商品情報にスキップ
【アーカイブ】Selective Stability Training セミナー 「自由度をどう制御するか?〜エクササイズに対する考え方を学ぶ〜」

【期間限定販売:2025年11月12日〜11月26日まで】

セミナー概要 「自由度をどう制御するか?〜エクササイズに対する考え方を学ぶ〜」

セミナーの目的
従来のスタビリティエクササイズを補完し、よりパフォーマンス発揮時に近い状態で訓練ができる新しい概念でのスタビリティ向上方法を学びます。直接的な動作指導ではなく、タスクと環境の設定により生体に安定制御を求めるアプローチ法を身につけることを目的としています。

現場での課題を解決
一般的なスタビリティエクササイズでは多くの"代償"が起こる可能性があります。そのため現場では内的キューイングや動作プロセスの指定といった方法が用いられますが、これらは意識的制御の限界や高速度動作、予測不可能な環境下での制御学習には不十分な要素も多く存在します。

「狙いたくないけど、狙いたい。」

そんな現場での悩みを解決するのがSSTのアプローチです。

学習内容
・ダイナミックシステム理論と自己組織化モデルの基礎
・制約を活用した"選択的な"スタビリティトレーニング法
・膝・体幹・肩に対する具体的なアプローチ方法
・身体の運動コントロールと動作制御学習のメカニズム
・実践的なエクササイズ設計と環境設定

こんな方におすすめ
・パーソナルトレーナー、コーチ、理学療法士 ・動的安定性トレーニングを実践している方
・従来のスタビリティエクササイズに限界を感じている方
・運動制御理論に基づいたアプローチを学びたい方
・現場での指導スキルをアップデートしたい方

セミナー構成
・講義:約1時間 - 1時間10分
・質疑応答:約20-30分

複雑に見えるエクササイズの背景にある理論と実践を体系的に学び、現場で使える実践的な思考法を身につけましょう。日頃から動的安定性トレーニングを活用されている皆様には、さらなるスキルアップの機会としてご活用いただけます。


【講師】
新井 颯太 STC Master Instructor, NSCA-CSCS, NASM-PES, Calibrate Sports Coach

【視聴について】
- 価格:16,500円(税込)
- 視聴期限:2025年 12月28日(日)まで
- 配信方法:Vimeoによるストリーミング配信
※購入後、視聴用URLとパスワードをメールにてお送りいたします。

【注意事項】
- 本コンテンツの録画、複製、第三者への共有は固く禁止いたします。
- 視聴権利は購入者個人に限定されます。
- インターネット環境があれば、PC・タブレット・スマートフォンでご視聴いただけます。

【対象者】
- トレーナー
- 治療家
- スキルコーチ
- アスリート

※本動画は2025年9月に開催されたセミナーのアーカイブ映像となります。

You may also like